長野パワースポット巡りの旅 その1

 

 

ご無沙汰しております😆

1度さぼってしまうと、ブログって書けなくなっちゃいますね💦

 

 

メインブログはブログ村のランキングに参加しています😊

 

toyama-miiko.com

 

 

 

ブログ村は

INポイント・・・自分のブログからブログ村に入ったポイント

OUTポイント・・・ブログ村から自分のブログに入ったポイント

PVポイント・・・通常のページビューからのポイント

と3部構成になってます。

 

最近、ずっとブログ書かずに放置していたら5/18から10ポイント単位だったはずが、1ポイント単位に変更になってるんです😳

なんだこれ?って思って調べたら、1か月ブログを書かないと付与されるポイントの単位も少なくなっていくそうで😳😳😳

 

今まで、1ポイント単位のポイント数ってみた事がなかったんですよ。

つまりは、ランキングに参加してから1カ月間ブログを更新しなかった事がなかったってことよね😆

ある意味、凄いなと自分で自分をほめたくなりました笑

 

書くネタは山ほどあるんだけど、最近去年の秋にあったGoogle updateの影響でPVがものすごく落ちてしまってて😭

書かないから余計なんだろうけど...。

ちょっと、ブログの更新はお休みしてInstagramを頑張ってました😊

 

 

最近食べた物はInstagramのリールで紹介しています!

もしよろしければフォローしてチェックしてみてくださいね🥰

https://www.instagram.com/toyama_miiko1997/

 

 

そろそろ、メインブログも更新していかなくちゃと思ってはいるんだけど、発信内容も富山グルメだけでいいのかな。とか考えるようになって来ていて...。

 

コロナ騒動から、病気になってる人がたくさんいるし、突っ込んだ健康系についても書きたいんだけどね。

書いたら、みんな読んでくれるかなぁ?🥺

これについては2年ぐらい前からずっと考えてはいるんだけど、なかなか行動に移すことができなくて現在に至ってます😆

その時が来たら、新しいブログを作って書いて行こうかと思っています。

 

 

 

さてさて、週末長野県に行ってきました。

ある方の講演会を聴きに行ったんだけど、その前日に現地の方の案内でパワースポット巡りをしてきました。

 

 

 

まず最初に、戸隠神社へ⛩

 

 

www.togakushi-jinja.jp

 

 

 

 

このブログ読者さんは、戸隠神社は行ったことある方多いのかなぁ?

 

 

 

 

 

戸隠神社は、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社から成り立っているらしいんだけど、今回は奥社に参拝に行くとのこと。

これ聞いた時点で、友達はめっちゃ嫌がってたのよね😆

なぜかというと、奥社参道口から奥社まで片道2キロ。歩いて約1時間かかるし、途中の坂道の傾斜がかなりキツイらしいんだよね...。

 

 

 

 

みいこさん、そんな事は気にせずワクワクしながら歩きます笑

参道には、ずっとこの白い花が咲いてました。

調べてみたら、二輪草でした🥰かわいいよね💓

 

 

 

 

すがすがしい澄んだ空気感がものすごいです!

ほのかにお香のような香りも立ち込めています。

 

 

 

随神門までが、だいたい1㎞で半分ぐらいまで来た事になります。

門の屋根に草が生えてるのがワイルド感あるよね😳

 

 

 

 

 

樹齢何百年なんだろう...。

大木がたくさん並んでいて、これまた幻想的です。

 

 

 

 

このしめ縄がしてある木は、以前吉永小百合がTVCMで木の中に入って撮影した場所らしいんです。記念にって、中に入って写真を撮って行く人が後を絶たないので、縄を張ったみたいです。みんなに入られると樹木が痛んでしまうからなんだって。

 

 

 


www.youtube.com

 

ちなみに、この動画の2分ちょうどぐらいから、その当時のCM映像が見られます。

興味のある方は見てくださいね。

 

 

 

 

 

奥社手前の坂道の階段がかなりきつかったけど、なんとか奥社までたどり着きました。

 

 

 

 

 

往復2時間ほど歩いたので、足はパンパン...。

お腹も空きました😆

 

ほんとうは、超有名どころで食べたかったんだけど、次の予定もあったので奥社入り口のお蕎麦屋さんで頂きました。

 

 

 

 

 

あんまり期待していなかったんだけど、つゆの味も好みのタイプで蕎麦は柔らかめだったけど、思ったより美味しかったです。

 

 

 

 

 

うどの天ぷら、カラッと揚がってて、たっぷりと入っていて美味しかったな。

山の恵みに感謝して頂きます。

 

 

 

 

 

 

くまざさソフトが凄く気になって。

お店の人に聞くと、くまざさソフトはここでしか食べられないとか。

乗せられて買ってみました🤣

 

色は緑色だけど、味は普通のバニラとあまり変わらなかった...。

くまざさパウダーもっと入れた方がいいと思うわw

 

 

いつもならここで、メインブログの紹介するんだけど。

書いてないのでできません😭😭😭

 

旅行記は、その2に続きます🚗💨